梅雨が明けた途端、各地で連日のように最高気温の記録が更新される今日この頃。
酷暑による「熱中症」の話題も深刻なものが多い。
まだカラダが暑さに慣れていない梅雨明けには、熱中症によって救急車で運ばれる人や亡くなる方が急増するのだ。
「サウナのように暑くなる車内」でのトラブルとしては、
ダッシュボードに入れておいたCDケースが溶けて壊れてしまったり、炭酸飲料のペットボトルが車内で噴水状態、ライターやスプレー缶が破裂…なんて車内に置いておいた物に関する悲惨なトラブルはもちろん、屋外でなくても熱中症になる体調のリスクも。
外気の暑さは避けられないが、少しでも工夫して快適に夏のカーライフを楽しみたいものだ。
運転中のエアコンが効いている時には熱中症にかかる心配は少ないのだが、注意が必要なのは「運転をしていない間」。真夏の炎天下で、エンジンを切った状態の車内温度は50℃以上にまで上昇
するといわれていて、ダッシュボード付近では70℃を超えることも!
買い物をするため、わずかな時間だからと車内に残した子どもが熱中症で亡くなってしまうという悲しいニュースが毎年のように報じられているが、エアコンを切ると、ぐんぐんと上昇する車内温度の速度は急激だ。
輻射熱(ふくしゃねつ)を受ける車内では、ドライバーが想像しているよりはるかに水分を消費している場合が多く、さらにエアコンを使用することで車内が乾燥してしまっているため、気付いた時には極めて深刻な脱水症状に陥ってしまっている危険性がある。
こうした、気付かないうちに進行してしまう脱水症状のことを俗に「隠れ脱水」と言う。
どちらも、車内を適温にコントロールすることと、こまめな給水(利尿作用のあるコーヒーや緑茶などのカフェイン飲料はNG)と適度な休憩が不可欠。これは運転者だけでなく、同乗者にも同様のことが言え、特に高齢者や子どもには注意を払う必要がある。
・車内の熱気を出すために窓を全開にする方法
・ドアをバタバタと開け閉めして空気を入れ替える方法
・ひとつの窓やドアを開け、対角線上のドアを開け閉めすることで、空気の通り道を作り車内の空気を素早く入れ替える方法
※注意点※
できるだけ避けておきたいのは車体に「水をかける」こと。
熱を冷ますためには水をかけるのが手っ取り早いように感じる人もいるかもしれないが、
夏の暑さの前ではすぐに水は蒸発してしまい、ただクルマ表面にウォータースポットを作るだけになってしまう。
また、車体外部の温度を一時的に下げられたとしても、車内温度が急激に下がるわけではない。
ある程度、車内が外気温と同じくらいになったら…
① まず、全ての窓を全開にしながら走り出す
② ①と同時にエアコンを【外気導入】に切り替える。この時、風力はMAX、温度はLO。
③ 2分ほど経過したら窓を閉めて、エアコンを【内気循環】に切り替える
基本中の基本は、サンシェードなどによって直射日光をやわらげること。
日中、陽当たりの良いところに車を停めた場合、サンシェードをするかしないかでは車内の温度が15℃程度違うという。使わない時はコンパクトにたためるものが便利。
日光をまともに受ける窓に、ボディカラーにあわせて色を選べるカーフィルムを貼ると、暑さとUV対策を同時に行うことができる。(フロントガラスとフロントドアガラスは可視光線が70%以上透過する事がカーフィルムの条件として道路交通法で定められており、濃すぎる色は違反になるので注意が必要。)※
「暑さをやわらげられるのはいいけどフィルムを貼って車内が暗くなるのがイヤ」という方には透明フィルムもある。特殊金属がフィルムにコーティングされていて明るさを全く変えずに暑さの元になる赤外線を80パーセントも遮蔽するという商品も。
※2019年5月時点
日中、窓を閉めきった車中はあっという間に50℃以上になるのは前述の通り。4つの窓を少しだけ開けておくと風が入り、大幅な温度上昇を避けられる。(盗難にはくれぐれもご注意を)窓にタオルを挟んでおけばと直射日光をやわらげることができる。
やけどしそうになるくらい熱くなるハンドルには、さっと簡単にかぶせることができる専用のハンドルカバーが有効。急速冷却スプレーも携帯しておくと便利。運転中のUV対策を兼ねて、日よけ手袋をすれば高温になったハンドルを直に持たずにすむ。
熱いシートに直接座った時の瞬間的な不快感と、じんわり汗を防ぎたいならこれ。
表面に接触冷感生地を使用したものや、蒸れないよう通気性を重視したメッシュタイプなど様々なタイプがあり、快適なドライブにつながりそう。
毎年夏に登場するサンシェードの手間、厄介なフィルムを貼る作業、大事な車検のことで悩む煩わしさが気になるあなたには、紫外線(UV)と赤外線(IR)もカットしてくれる『クールベールプレミアム』がおすすめ。
遮熱効果で、ハンドルを握る手のイヤなジリジリ感も抑え、サンシェード加工により、太陽光の眩しさも抑えてくれる。
さらには、車内温度の上昇も防ぐことにより効率的にエアコンをきかせることも。それに伴いエアコンの負荷も低減するので、エンジンのパワーロスも減り、燃費向上の効果もある。
紫外線や熱さを軽減するから、暑さ対策だけでなく内装や革部品の色褪せ防止に役立つのもうれしい。
しかも、安全ガラスとして法令で定められている性能の枠内で、最強バージョンとして作られた日本製フロントガラス。 オービス、光ビーコン、ETCにも対応しているから、特に行楽シーズンにもうれしい。
どうしても熱がこもりやすいチャイルドシート。クルマを駐車して離れる時は、チャイルドシート用の日よけカバーを使えば金具部分が熱くなってやけどするのを防げる。
専用のカバーがなくても、バスタオルなどでも代用できる。子どもを乗せる前に、チャイルドシートの温度を確認することも忘れずに。
また、さっとスプレーすれば瞬間冷却できる「チャイルドシート用冷却スプレー」なるものも出ている。凍らせたペットボトルや保冷シートで代用してもよさそうだ。
当たり前のことだが、窓を閉めきった車内に愛犬を置いたままにするのは厳禁。ちょっと車を離れるくらいだったら、窓を少し空けて通気をしよう。
実は犬は人より体温調節が難しい。首の大動脈を冷やしてあげると効果絶大だそう。食品などに付いてくるような小さな保冷剤をバンダナに挟んで巻いてあげるのもいいだろう。
屋外に比べ直射日光を受けないという安心感からか、車中の熱中症対策は疎かになりがちかもしれない。自分だけでなく家族の健康を守るために、しっかりとした対策をとろう。
車内の熱を逃がす工夫や対策だけでなく、こまめな水分補給も心がけて健やかに快適に過ごそう。
まとめてお伝えしてきた“夏の車トラブル”。
「ボンネットを開けたこともないしメンテナンスなんてわからない」という方でも、走行方法を少し意識したり、スタンドのバッテリーチェックのサービスを利用したりすることでも、クルマのトラブルを防ぐことができそうだ。
行楽シーズンでクルマを使うことも多くなるこれからの季節、ポイントをおさえて快適カーライフを楽しもう!
*************************
クールベールがさらにバージョンアップ!
国内最強のフロントガラス
「クールベールプレミアム」登場!
熱さと紫外線を強力にシャットアウトする
ハイスペックフロントガラスです!!
安心のMade In Japan
快適なドライブをお約束します!
『フロントガラス交換』
WEBからのお見積り依頼はこちらから
お問い合わせは【自動車ガラスのグラスピット】まで
お電話は、0120-8080-56
*************************